
2006年1月より、メンバーをフリー体制にしてあらゆるコラボレーションを視野に入れ、車掌DJ野月が筆頭でスタイルに合わせてメンバーをチョイスしています。

【野月 貴弘 / Takahiro Nozuki】
- SUPER BELL''Zの中心人物、車掌DJ&ボーカル。
- 人の声が楽器音に聞こえ、音楽をベースラインだけ追うというマニアックな耳を駆使し、現代版鉄道唱歌「MOTOR MAN」シリーズを生み出し、声で出す鉄道の音「エアトレイン」を提唱。
- その豊富な鉄道知識をフルに活用し、近年は鉄道専門誌「鉄道ファン」にてレギュラーで原稿を執筆、鉄道ライターとしても活動を広げている。
- NHKラジオ第1・毎週金曜20:05からの「鉄旅・音旅 出発進行!」でMCを担当。同毎週月曜朝の「らじるラボ」てつおとネットワークコーナーのプレゼンターも担当している。またテレビ番組の鉄道監修や、アニメの鉄道効果音作成も手がける。

【土屋 基 / Motoi Tsuchiya】
- 保線DJ及びギター担当で数多くの楽曲に登場しその役回りは様々。作詞・作曲も担当しており、その他にイラスト等も手がける。
- 奇妙な発想や思考を生かしたトークで『鉄音アワー』に車掌DJと共に出演。元々「非鉄」だが、近年は周りが驚くほど鉄道知識が身についてきている。しかし鉄道への興味は依然としてわかないらしい。
【宮田 千春 / Chiharu Miyata】
- ボーカル/おばちゃん担当。コミカルな役割で様々なライブパフォーマンスを披露。
- その愛くるしい容姿に加え、歌って踊れるというマルチな才能を発揮をしている。
- 『鉄音アワー』では己の信念を貫いた奇抜な駅弁を披露し、不評をいただいている。
【堂込 聖美 / Kiyomi Dougome】
- 鉄女育成スクール生。群馬県出身、地元で培った鉄道への愛情を生かし活躍中。2017年に堀込聖美より改名、通称ごめす。
- アナウンス&パフォーマンス担当。車内や駅構内のアナウンスで数多く登場し、声優としても活動中。
- 声とは裏腹に、長身でダンディズムを秘めた風貌を持つ。職業としての経験がある駅弁にも造詣が深い。納豆がやたらと好き。
【山本 紗由美 / Sayumi Yamamoto】
- 鉄女育成スクール生。鉄道の無い鹿児島の離島出身の反動か、鉄道への愛情が爆発中。通称さゆみん。
- アイドル活動で育まれたキレのあるダンスを武器に、パフォーマンスを担当。また、彼女のファンになることを「さゆまにあ」と呼ぶ。
※近年(2018~)のステージ・レコーディング主力メンバーのみ掲載

1994年、車掌DJ野月を中心に結成。1999年12月、電車の車内アナウンスをラップにした車掌DJ曲「MOTER MAN(秋葉原~南浦和)」で東芝EMIよりメジャーデビューし、大ヒットを記録。2000年、日本有線放送大賞新人賞を受賞。以降、現代版鉄道唱歌としてシリーズ展開されている。
ライブではこれら楽曲にあわせたパフォーマンスが物語のように展開され、ミュージカルのような面も持つステージとなっている。
また、2007年にWEB番組「鉄音アワー」で、声で出す電車の音「エアトレイン」を提唱。ライブと合わせ各地で大会を開催している。2019年、デビュー20周年を迎え、記念アルバム「MOTOR MAN 20」をリリース。最新アルバムは2020年3月発売の「MOTOR MAN 鉄音」(キングレコード)。