• information
  • discography
  • profile
  • twitter
  • podcast
  • goods
  • goodsfanclub

RSS

ベルグン

2006/06/03 UP DATE

くさむらシリーズINながでん

おなじみ、全国の廃車体をお届けするこのシリーズ!今回はながでんです



こちらはとても廃車体に見えません、10系新OSカー。ながでんオリジナル車両、0系OSカーの増備車で、0系はローレル賞も受賞・・・まだ若いのに、オリジナル車が廃車になるのはザンネン・・・凄く好きなクルマなんですが。


もと営団3000の3500系・・・一部は廃車になっているわけですが、これは・・・・!?
踏切事故をおこしてしまった車両が、事故箇所を張り替えたもののようです。このまま中間にはさんで運転していたんでしょうか?倉庫がわりにするときに張り替えたのか??
しかし、これは・・・いじりたくなってしまう写真ではあります・・・・


くさむらシリーズINながでん 2006/6/03 COMMENT (6) | TRACKBACK (0) ブックマーク
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
コメント
ベルスネーク:

お久しぶりです。こんばんは。
くさむらシリーズinながでんの画像
すごくキレイに写ってます。d(^ー^)
次回のくさむらシリーズに期待です。

from ベルスネーク | 2006/6/03 19:07
和佐:

こんばんは。和佐です。
写真の元営団3000系をぱっと見て、E331系がコルゲート張ったように思えました。

HiSEと元営団3000系と東急8500系の並びがいつか見れるといいななんて思ってます。

それから、風の噂ですが、北総からも古い車両が来るそうです。(確かゲンコツだったかな・・・)

from 和佐 | 2006/6/03 23:11
和佐:

こんばんは。和佐です。
写真の元営団3000系をぱっと見て、E331系がコルゲート張ったように思えました。

HiSEと元営団3000系と東急8500系の並びがいつか見れるといいななんて思ってます。

それから、風の噂ですが、北総からも古い車両が来るそうです。(確かゲンコツだったかな・・・)

from 和佐 | 2006/6/03 23:11
ベルスネーク:

今日のホットタイムのビュッフェ131聴きましたよ。
野月さんの車輌に付いている
カタカナ記号のトーク聴いて勉強になりました。
私はやっぱり「ク」と「モ」の付く記号の車輌が好きです。

from ベルスネーク | 2006/6/07 17:05
モル:

今さらの話ではありませんが、(元)営団3000系の赤帯は新鮮ですね…

from モル | 2006/6/08 04:04
野月だ:

>和佐さま
げんこつながでんに行くんですか??北総DJの桜井さんが大喜びするなーこりゃ
>ベルスネークさま
ビュッフェ131にゲスト出演時の私の画像が、NHKラジオ第一放送HP「ラジオセンターオンライン」にてアップされております。ぜひご確認下さい。
http://www.nhk.or.jp/radiodir/
>モルさま
赤帯・・・たしかに新鮮ですね。東急に転属したかのような・・・秩父鉄道に東急7000が来たときの青帯も新鮮でした

from 野月だ | 2006/6/09 02:02

コメントを投稿する!