「サウンドエキスポ'06-禄-」大盛況のまま終わりました。
やはりライブはいいですな。今日は筋肉痛で腕が痛いです。それと同時にまだ若いな、と思いました。
会場は女の子9割というような状態で、さすがビジュアルサイド。
急な告知だったにもかかわらず、常連さんの顔もちらほら見えました。毎度ありがとうございます。
久しぶりのライブだった割に一風変わった曲構成でしたが如何だったでしょうか?詳細は来てくれた方の特権というコトで伏せておきますね。
んで昨日の編成は我らが車掌DJ野月と、私保線DJ土屋、そして知る人ぞ知る旅客DJこと相模原三瓶です。さんぺーちゃんと呼んであげてください。
今回来られなかった人はまた来月ありますんで、是非来てくださいね~んがっんっん。
お疲れ様でした。
ちらほらといた常連のうちの一人としましては、特にフロアは婦女子が9割どころか99%位で、ベルズの出番が来るまでは借りて来た猫状態でいたたまれんかったのですが、ライブ自体は最高でした。なるほどビジュアルサイドだって感じ。
セットリストは伏せちゃうんですか?
何やったのか聞いたら、来れなかった人たちは羨ましがると思うのですが。いやでもほんとアレとかソレとかラブで聞けるとは思ってなかったので…、いいモノ見させていただきましたわ…。
次回はやっぱりかぶりものが大活躍なのでしょうか?
楽しみして待ってます。